« イタリアのイメージ(ATMさん篇) | メイン | ローマの”滞在税”、イタリア人はどう見る? »

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

stone

とても参考になりました。99%は非暴力だったんですね。 

マスヤマ

コメントありがとうございます。っていうかオープンしてから、初コメ、おめでとうございますw。

>99%は非暴力

そうなんですよ。

報道はセンセーショナルな部分だけを映像化しがちですから、そっちに引っ張られますが…。たとえば、海外の”日本紹介”では、日本中が秋葉原と新宿と京都、みたいな感じですが、そっちの方が特殊なわけでw。

naokina

>報道はセンセーショナルな部分だけを映像化しがち

暴動が誘発・お膳立てされたものだったとしたら。(「ら」ではなく、どうもそのようですね)
意図的にセンセーショナルな部分を誇張したその映像を流しているのは、メディア。
メディアはTV新聞雑誌全てベルルスコーニのコントロール下にある。

この「意図」を読み取り、ベルルが何を目指そうとしているのか(民衆をどの方向に誘導しようとしているのか)考えてみる必要がありますね。

ベルルは、記事中に挙がったほかにも、映画制作・配給会社大手MEDUSAやサッカーチームACミラン、現在は譲渡しましたが以前は大手スーパーマーケットチェーンSTANDAなど、もっといっぱいいっぱい所有していて、普通のイタリア人が1日のなかでべるるの所有するものに触れずに生活するのは不可能。

こんな「イタリアいち」の実業家が、利権が思いっきり衝突する「首相」という職についていること自体がそもそも「異常事態」だと思います。

この記事へのコメントは終了しました。